イベント大盛況でした!
前回に引き続き、少しだけ「環境対応車販売促進キャンペーン」についてご紹介させてください(* ´∇`*)
イベント当日、ご来場くださった皆様に喜んで頂けるよう、スタッフを任された社員は、汗水流して奮闘していました!!
想像以上にたくさんの方にご来場頂き、至らない点もあったかと思いますが、無事終えられたのは参加してくださった皆様のおかげです((((ノ^◇^)ノ
天候にも恵まれ、誰一人倒れることなく、大盛況でイベントを迎えられたことを嬉しく思います!!
当日回収したアンケートを集計させて頂きましたので、気になった方は下記を参照ください。
≫ 環境対応車販売促進キャンペーン_2018アンケートまとめ
アンケートの感想に「よかった」「楽しかった」「ありがとう」など、お褒めの言葉をたくさんくださり、皆様に喜んで頂けたと実感しました(*´∇`*)
また、いくつかご意見も頂きましたので、次回開催する際は参考にします。
さらに、「今後グリーンフィクスでやってほしいと思うエコ活動や地域貢献活動は何かありますか?」とお尋ねしたところ・・・
▪地域活動(清掃や交通安全)
▪地場産業とのコラボ
▪ペットボトルのキャップ回収,廃棄物の分別,紙の使用量削減
▪節電(蛍光灯のLED化) etc …
簡単に取り組めそうな事から、今後の課題までたくさんのアイデアを頂きました!!
少しづつでも始めていけるような環境づくりを目指していきたいと思います。
ご協力いただきありがとうございました。
こんにちは!
少し前にご紹介させて頂いた「環境対応車販売促進キャンペーン」は、1月20日に終了となりました。
期間中は多くの皆様がご利用くださり、盛況のうち無事終えられた事をご報告させていただきます。
キャンペーン初日の11月3日に恒例イベントを開催しました。
足を運んでくださった皆様に喜んで頂けるよう、前回よりさらにパワーアップして?!帰ってきましたよ~♪
こうして日頃お世話になっている皆様をお呼びして開くイベントは、今回で3度目となりますが、回を重ねる毎にご来場くださる方が増えていることを嬉しく思います(*^ー^*)
各自動車メーカー販売店様のご協力のもと、話題の車や新型車をたくさん用意していただきましたo(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
<「展示車のお気に入りポイントは?」に記載した内容は、アンケートに書かれていた感想を一部集約して記載しております。順不同でお伝えします。>
・オフロードを楽しみたい ・スタイルが気に入った ・試乗して良いと感じた
・カッコいいデザインが好き
・収納スペースが充実している ・他に無いカラーバリエーション!
・力強い走りが楽しい ・ディーゼルを初めて試乗したがとても静かだった
・デザインもインテリアもかっこいい!
・室内空間が広い ・デザインが気に入った ・3列目もゆとりがあった
・乗り心地が良かった ・家族みんなで乗っても広く感じる大きさ ・デザインが好き
・加速がスムーズだった ・乗り心地が良い ・室内空間が広い
・家族で乗る車に適している
・デザインやコンセプトが素敵 ・安全機能が充実していて扱いやすいと感じた
・内装がかっこいい!
・お財布に優しい ・デザインが好き ・可愛いけどシンプルだから男でも乗れる
・四角くてカワイイ!
また、一緒にイベントを盛り上げてくださった皆さんをご紹介します。
AtoZ愛知株式会社 様
「せっかく参加するならもっとアピールしたい」と、前回よりも気合いの入った“目立つ衣装”で参加です!!
簡単なアンケートで気軽に保険相談したり、数分で分かる運転診断を無料で実施~♪
さらに、来てくださった皆様にお菓子やサツマイモなど嬉しいプレゼントも用意してくださいました。
みよし市地元農園 夢の実ファームみよし 様
店頭には秋が旬の甘くて美味しい柿を始め、美味しい果物から作られた加工品が並んでいます。
ミニゲームで高得点を出した方にお配りしていた“梨ジュース”がとても好評でした★彡
Hony Bee Cafe 様
イベントの間、おひとりで約150個ものクレープを作り続けてくださいました。
メニューも豊富に用意されていて数種類から選ぶことが出来たので、老若男女問わず食べていたそうです!!
この度は、一緒に盛り上げてくださり、誠に感謝しております。
ご協力くださった皆様にお力添えいただいたおかげです。
スズキ自販中部 アリーナ三好店 様
中部三菱自動車販売 三好木之本店 様
東海マツダ 島田橋店 様
ネッツトヨタ東海 大府店 様
三河ダイハツ 三好ケ丘店 様
AtoZ愛知株式会社 様
みよし市地元農園 夢の実ファームみよし 様
Hony Bee Cafe 様
ありがとうございました。
“ 未来のすべての子どもたちが「安心」して暮らせる環境を目指しましょう ”
平成最後の新年を迎えました!
お久しぶりです。
新年が明けて、早くも数週間経っていますが、
「まだお正月気分が残ってる」なんて方もいらっしゃるかもしれませんね。
私はというと、お正月は実家でのんびり過ごしていたら、
‟食べて寝て、起きてはまた食べて”の繰り返し…さらに体型が丸くなったように感じるこの頃。
気のせいだと思いたいですが、現実はそんなに甘くない・・・(゜д゜||)
皆さんはどのようにお正月を過ごされたでしょうか?
社長挨拶から始まり、社員の心得五訓を唱和する。
ここまではいつもと同じ朝礼スタイルですが、その後一年に一度行われる表彰式へと移ります。
- 勤続表彰 -
勤続5年 7名
いつもこのブログのために図々しく前に出て特等席からカメラを構えていますが、
今回は少し目立ち過ぎたのでしょうね…Σ(□ ̄; )
偶然にも二人が同時にカメラ目線になった瞬間を収めてしまいました(笑)
- ゴールド免許取得者 -
今年は7名の方が表彰されました。おめでとうございます。
これからも安全運転に心がけて、愛知県の交通死亡事故ワーストの汚名が返上出来るように少しでも貢献したいですね。
- カイゼン提案賞発表 -
今年の最多提案賞は、先ほど勤続5年表彰されていたSTくん。
最近ではネタ切れ?!なんて声も多く上がっている中、彼は断トツで勝ち抜いたそうです。
ブランクがあるものの、2年連続で負けるとは悔しい…(ρ_;)
来年こそはなんとしてでも私が返り咲いてみせますからね!!
さて、皆さんお待ちかねの親睦タイム~♪
今年はこの日が“人日の節句(1月7日)”だったこともあり、「七草粥」が用意されました。
人日の節句は、春の七草は邪気を払うと言われているようで七草が入った粥を食べて、
病気する事なく健康で平和な1年を過ごせるように願う日。
今では簡単に作れるように乾燥された七草が売っているそうですよ。
美味しくてついつい食べ過ぎてしまいました(笑)
もちろん!甘党の方には「おしるこ」が準備されていて、
さらに〆のコーヒーも女性社員が入れてくれます ~(人´ω`)
盛り上がってきたところで、今年の特別イベント「福袋プレゼント」の抽選が発表されました!!
当選者の皆さんは宝くじが当たったかのように喜び、自然と笑顔になります(((v^U^)v
毎年違う軽食や飲み物を用意してくださいますが、福袋が貰えるとは誰も予想していなかったでしょう。
来年はどんな出し物が準備されるのか、今から期待してしまいますね(≧ω≦*)
これからもGREENBLOGをご愛読いただきますようによろしくお願い致します。
次回の更新もお楽しみに~♪
三葉会イベント*平成最後の忘年会2018
こんにちは(* ´∇`*)
あと数か月で「平成」が終わりを迎えようとしています。
テレビやインターネットでも平成を取り上げた話題が多くなり、❝新元号の予想する❞といった話も良く耳にしますね。
公表は4月1日になるそうですが、元号の切り替わりに初めて立ち会う私は、その時が来るのを楽しみに待っています(笑)
ぜひ皆さんも新しく変わる元号について考えてみてはいかがでしょうか?
昨年の終わりに「平成最後の忘年会」を開催しました~♪
「カンパーイ」
乾杯の音頭をとってくれたのは、新入社員NTさん!!
持前の明るさで場の雰囲気を盛り上げます(o^∇^o)
今年は、中国工場へ出張に行ったことのない社員も「本場の味を楽しめるように」と、中国料理店に決まりました。
馴染みのものから見たことのない品まで、次々と料理が運ばれてきます★三
これはあくまで私の感想ですが、とにかく美味しい!!
特に好きな料理は、「宮保鶏丁(ゴンバオジーディン)」と「西紅柿炒鶏蛋(シーホンシーチャオジーダン)」です。
食べるのに夢中でほとんど撮影できなかったことをお許しください…。
中国に行き慣れている皆さんを見ていると、まったく抵抗が無いのか、手掴みでバクバクと食べています(・_・;?)))
さて、ここからはお楽しみの抽選タイムです!!
始めに欲しい景品を一つ選び、その箱に自分の名前が書かれた玉を入れました。
その中から三葉会役員が当選者を選びます・・・。
果たして結果はどうなったのでしょうか?!?!
1番人気のディズニーペアチケットをGETしたNTさんに、喜びの気持ちと共に締めの挨拶をお願いしました。
希望者が多く、まさか当たると思ってもみなかったようで、「嬉しさより驚きが大きい…」と少しびっくりしたご様子。
おめでとうごさいます~♪
中小企業 新ものづくり・新サービス展に出展しました。
平成30年11月27日(火)~29日(木)に開催されました
『中小企業 新ものづくり・新サービス展』の大阪会場に出展いたしました。
大型測定サービスを中心に測定対象物に合わせた計測方法のご提案させて頂きました。
弊社ブースに足をお運び頂いた皆様ありがとうございました。
会場では対応させて頂くことが出来なかったご要望やご質問等がありましたらいつでもお申し付け下さい。改めてご提案をさせて頂きます。
また、同展示会では同業界でご活躍の株式会社TODA様もご出展されておりました。
弊社と同じく、日本には数少ない検査具専門の老舗企業様であり、普段は競合することもある関係になりますが、会場では検査具の知名度向上や検査具業界発展のお話しを伺う事が出来ました。
今後ともよろしくお願いします。
中小企業 新ものづくり・新サービス展に出展します
『中小企業 新ものづくり・新サービス展』の大阪会場に出展いたします。
お近くにお寄りの際にはぜひご来場ください。
期間:平成30年11月27日(火)~29日(木)
場所:インテックス大阪 4・5号館
出展物:測定対象物に合わせた計測方法のご提案
「環境対応車販売促進キャンペーン」始めます~♪ -2018-
こんにちは。
自称イベント企画隊!いつものブログ担当です(笑)
今回は自動車の購入を検討されている方に耳よりの情報をお届けしますよ~\(●´U`●)/
以前、このブログでも過去2回のイベント模様をご紹介させていただいたので、既にご存知の方もいらっしゃることでしょう!!
グリーンフィクスでは数年に1度、地球に優しい環境対応車の普及・促進を支援する活動として、お取引先様に協力していただき、「環境対応車購入促進キャンペーン」を行っています。
2年前に実施した際は多くの方が参加してくださり、大変ご好評をいただきました!!
今年はさらにパワーアップした?!特別イベントになるように絶賛企画中です~o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
キャンペーン初日となる11月3日(土)は、ぜひグリーンフィクス三好工場へお越しください。
もちろん今年もディーラー様に全面協力を頂き、車の展示や試乗会も行う予定です。
従来のガソリン車もご用意しておりますが、ぜひこの機会に“環境対応車”の購入をご検討してみませんか?
もしかすると…キャンペーンでしか受けられない特典が有るかも?!
前回大人気だったちびっこコーナー等もご用意しています~♪
社員の皆さんは、ご家族やご友人・ご近所の方など誘って頂き、ご来場ください。
イベント当日の会場を一緒に盛り上げていきましょう!!
無料でお楽しみいただけますので、お近くの方はお気軽にお越しいただければ幸いです(*^^*)
“ 未来のすべての子どもたちが「安心」して暮らせる環境を目指しましょう ”