コンテンツへスキップ

平成最後の新年を迎えました!

  • by

お久しぶりです。

新年が明けて、早くも数週間経っていますが、
「まだお正月気分が残ってる」なんて方もいらっしゃるかもしれませんね。

私はというと、お正月は実家でのんびり過ごしていたら、
‟食べて寝て、起きてはまた食べて”の繰り返し…さらに体型が丸くなったように感じるこの頃。
気のせいだと思いたいですが、現実はそんなに甘くない・・・(゜д゜||)

皆さんはどのようにお正月を過ごされたでしょうか?

グリーンフィクスの年始は、朝礼からスタートです。

社長挨拶から始まり、社員の心得五訓を唱和する。
ここまではいつもと同じ朝礼スタイルですが、その後一年に一度行われる表彰式へと移ります。

- 勤続表彰 -

勤続5年 7名
いつもこのブログのために図々しく前に出て特等席からカメラを構えていますが、
今回は少し目立ち過ぎたのでしょうね…Σ(□ ̄; )

偶然にも二人が同時にカメラ目線になった瞬間を収めてしまいました(笑)

勤続10年・20年 各3名

勤続30年・50年 各1名

- ゴールド免許取得者 -

今年は7名の方が表彰されました。おめでとうございます。
これからも安全運転に心がけて、愛知県の交通死亡事故ワーストの汚名が返上出来るように少しでも貢献したいですね。

- カイゼン提案賞発表 -

今年の最多提案賞は、先ほど勤続5年表彰されていたSTくん。
最近ではネタ切れ?!なんて声も多く上がっている中、彼は断トツで勝ち抜いたそうです。

ブランクがあるものの、2年連続で負けるとは悔しい…(ρ_;)
来年こそはなんとしてでも私が返り咲いてみせますからね!!

さて、皆さんお待ちかねの親睦タイム~♪

今年はこの日が“人日の節句(1月7日)”だったこともあり、「七草粥」が用意されました。

人日の節句は、春の七草は邪気を払うと言われているようで七草が入った粥を食べて、
病気する事なく健康で平和な1年を過ごせるように願う日。

今では簡単に作れるように乾燥された七草が売っているそうですよ。
美味しくてついつい食べ過ぎてしまいました(笑)

もちろん!甘党の方には「おしるこ」が準備されていて、
さらに〆のコーヒーも女性社員が入れてくれます ~(人´ω`)

盛り上がってきたところで、今年の特別イベント「福袋プレゼント」の抽選が発表されました!!

当選者の皆さんは宝くじが当たったかのように喜び、自然と笑顔になります(((v^U^)v

毎年違う軽食や飲み物を用意してくださいますが、福袋が貰えるとは誰も予想していなかったでしょう。
来年はどんな出し物が準備されるのか、今から期待してしまいますね(≧ω≦*)

これからもGREENBLOGをご愛読いただきますようによろしくお願い致します。
次回の更新もお楽しみに~♪