ソフトボール大会
毎年春と秋に開催されている7社合同異業種交流ソフトボール大会に参加してきました。
4/21(土)に開催された大会風景をレポートさせていただきます。
当日の朝まで雨が降っていたのでグランドの状態を確認するまで皆さん落ち着かない感じでしたが、試合ができると分かった瞬間に「今回こそ優勝するぞー」と会場の雰囲気も変わり開会式へ。
前回の秋大会が雨で戦えなかった悔しさもあるのでしょうか?
開会式では必ず、各チーム代表の方が意気込みを話すのですが、どのチームもいつも以上に気合が入っているようでした。
そしていよいよ試合が始まり
1回戦目の試合は、何度かヒヤヒヤする場面もあったのですが、打って!打たれて…打ち返して!また打たれて…まるで高校野球を見ているかのような試合展開で見事勝利。
ですが、喜んでいるのも束の間…
2回戦目の試合で私たちはうまく打席を回すことができず、1度もホームを踏むことなく、負けてしまいました。
3位決定戦では、本来のグリーンフィクスらしい試合の流れである、一人一人確実に打って次に繋げる打席と隙の無いチームワークのある守備で、完封勝利!
今大会は残念ながら3位という結果でした。
毎大会優勝争いしていただけに選手の皆さんはいつになく落ち込んでいました。
練習の成果が出せなくて残念です。
気を取り直して、試合後には恒例のバーベキュー。
グリーンフィクスの選手達の本番はここから!愛知牧場の美味しいお肉がたくさん食べられます。…そう思っているのは私だけかもしれませんが(笑)
今回はミニジェスチャーゲームも行なわれて、会場の盛り上がりはより一層一つに。そこでここぞ!というばかりに力を発揮した勇者達。↓
なんと、1位を勝ち取りました。ソフトボールでは優勝を逃したものの、今大会の良い思い出となりました。
大会が近くなると毎週水曜日に主催チームと練習試合を行ないます。
その主催チームはこれまでの大会で全て優勝で飾っている不動の1位なんです。
練習試合では勝つこともあるのですが…なぜか我がチームは本番では今ひとつ本気が出せていないようです(笑)
選手の皆さん、秋大会に向けてソフトボールをもっともっと練習しないといけないですね!
グリーンフィクス・ソフトボール部を応援してください。よろしくお願いします★