コンテンツへスキップ

12月 2015

中国工場だより ~忘年会in蘇州~

日本で行われた三葉会イベントの忘年会に参加できなかった中国工場駐在員と出張メンバーで「ミニ忘年会」を中国の蘇州にて開催しました。

終業時間の違いからか一緒に食事をすることもめっきり少なくなっていました。
前までは仕事帰りに日本ではなかなか話す機会も少ない他部署の出張者さんと晩御飯を食べに行くのが定番だったのに。

ここ最近の出張メンバーは定期的に中国工場へ来る方が増えてきた為、環境や言葉にも慣れてきたようです。
駐在員が居なくてもご飯や買い物など行動しています。

“海外ではお刺身や野菜が食べられない?!”というイメージを持っている方が多いはず。
最近は中国でも新鮮度の高い料理が出てくるお店も増えてきました。

日本で口にする料理とまったく遜色なく食べれる様になり、中国で暮らしている駐在員にとってはとても嬉しい限りです。

今回は久しぶりの皆での食事でもあり、19:00スタートが暴露話や伝説話などで多いに盛り上がって、時間を忘れあっと言う間に0時近くまで食べて飲んで楽しい時間が続きました。

中国工場での今年の反省と来年は更なる良い1年になる様に皆で盛り上げて行きたいと思っています。
再見

三葉会イベント*忘年会2015

こんにちは。いつものブログ担当です。
今回は、一年の終わりに欠かせない三葉会イベント「忘年会」の様子をご紹介します~♪

最も盛り上がるこのイベント無しで年を締めくるるなんて考えられません ヽ(゜Д゜ )ノ!!

なんと言っても一番のお楽しみは、こちらに並んでいる豪華景品が当たる大チャンスがあること。
さて今年は誰の手に渡るのでしょうか!!! 

結果は後ほど報告するとして、まずは“私のお楽しみ”から~(*/∇\*)

名古屋市内にあるホテルにてディナーブッフェが堪能できました。

見てくださいこのお肉!!美味しそうでしょう!!!

しかし、一皿の量が本当に少ない。
(こう思うのは私だけ???)

なので・・・・

恥もなく店員さんに「4皿ください」と注文したところ、快く渡してくれました(笑)

ブッフェは、並んでいる料理から“好きなものを自分の食べたい分だけ”取ることができるのが良いところですよね~(≧▽≦)

アイスクリームを片手に嬉しそうな笑顔を見せてくれたTSさん。

「俺の湯きり見せたる」と披露してくれた料理が得意なMOさん。

皆さんいろいろな形でディナータイムを優雅に味わっていました。

いよいよ気になる抽選結果を発表します!!!

まずは、今回の目玉を獲得した方を紹介しましょう(o ̄∀ ̄)

なんとも似合う(笑)
ここ数ヶ月前に世間を騒がしたヒット商品のセグウェイです。

さて、重すぎるため会場に運ぶのを断念した1等景品をGETしたのは?!

「まさか当たるとは…」とびっくりしながらも喜ぶTKさんでした(*^ー゚)))

来年から三葉会役員は新しいメンバーへ変わります。
引き継いだ皆さんから意気込みを一言づつ頂きました★三

これまでと違う新たな企画を楽しみにしていますね~\(^▽^\)(/^▽^)/

展示会にご来場ありがとうございました。

2015年12月2日(水)~3日(木)に名古屋市国際展示場 2号館にて開催されました
『中小企業 新ものづくり・新サービス展』出展させて頂きました。
皆様のおかげをもちまして盛況のうちに開催終了となりました。  
弊社ブースにお立ち寄りいただきました皆様にお礼申し上げます。

当日は、ご来場者様や他出展者様との有意義な時間が共有出来た事を心から感謝致します。 
皆様のご期待にそえます様さらに精進してまいります。
今後ともご支援賜ります様よろしくお願い申し上げます。

 

 

 

 

 

 

グリーンフィクス野球部より

こんにちは。毎度お馴染みいつものブログ担当です!!
今回はグリーンフィクス野球部の活動報告をさせていただきます~ヽ(・∀・*  )ノ

毎年春秋に行われる「異業種交流ソフトボール大会」を楽しみに活動しているのですが・・・・
今大会は前日から雲行きが怪しく、当日は大雨により「懇親会」のみ開催されました。

前回の不甲斐ない結果を塗り替えようと、チーム全員がこの日を心待ちしていたのでとても悔しい結果です(  TДT)

とはいえ、スポーツをするよりも“食べること”が大好きな私は「かんぱ~い♪」と上機嫌で会場を盛り上げていました(笑)

この場以外ではお会いする機会が無い方もいらっしゃいますが、
今大会で11回目の開催となるため顔馴染みの皆さんがほとんど~(≧∀≦)

さらに今回はせっかく集まったということで、じゃんけんでチーム順位を決めることになりました。
会を重ねるごとに増しているグリーンフィクスチームの絆を見せつけてやりましょう!!!

と、そう思っていたのですが…

まさか、まさーかの最下位という結果に終わりました(* ´Д`*)=3

そして私は大変なこと気づく、、、
食欲に負けて、このブログ記事に欠かせない“お肉”の写真を取り忘れるなんて・・・・Σ(゜□゜/)/

いつもの食いしん坊っぷりが発揮できず残念です。
でも最後は笑って記念撮影~♪

部員の皆さん!
次大会は良い成績を残せるように練習を積み重ねましょうっ★三