コンテンツへスキップ

6月 2014

中国工場のヒーローをご紹介します!

こんにちは。いつものブログ担当YKです。

少し前の記事で、“中国研修生について”取り上げたことをきっかけに
中国工場より直々に「現地の様子も紹介していきたい」というお話をいただきました。

今回は駐在員MMさんからのネタ提供です(ノ≧∇≦)ノ!!
↓ ↓ ↓

昨年末に開催された「交流会」での出来事をご紹介します。
駐在員メンバーが主体となり、2~3年前から続けているイベントです。

今回の予算は1人100元【1700円相当】と言う中、
当日は幹事が必死になり、オーバーすることのないように料金配分をして進めていました。

後半に入り、「アイスクリームが食べたい!!」と突然騒ぎ始めた
いつもズバ抜けた発想でみんなを楽しませてくれるTYさん。

日本ではいつも誰も考えないような会社のイベントを企画してくれて大人気でした。
まさか中国でも伝説を造ることになるとは…

店員さんに「アイスクリームを出してくれ」と嘆願。
日本語がしゃべれるメンバー達が「TYさん無いですって」と説得しても、
「どうしても食べたい!」と一点張り。

そして「無いなら買に行くぞ」と強引に二人を引き連れ、レストランを後にしました。
飛び出して向かった先はハーゲンダッツ専門店。

連れ出された2人から事情を聞くと、
その日は駐在員・中国人スタッフ38名が参加していたにも関わらず、人数分のアイスクリームを2人の止めを押し切り、即購入したそうです。

日本では300円程で販売されていますが、中国では、1個35元【約600円】合計1330元【2万3000円相当】をキャッシュでポン!と払ったそうです。
(なんとローカルでは新人初任給並の月額と同じ)

そんな現地ではなかなか食べられない高級アイスクリームを抱えた3人がレストランへ到着すると、参加者全員からの大歓声が起きました。

TYさんは一瞬にして英雄(ヒーロー)に!
この話は翌日社内で持ち切りの噂になりました。

それからしばらく経ちますが、
先日ベテラン製図者TSさんが3年ぶりに設計指導に来て頂いた際に
技術部メンバーが歓迎会を開いたそうです。

その当日に技術部リーダーがTYさんを食堂にて発見!
「どうしても歓迎会に参加してほしい」と突然お願いし始めました。

「残業予定だから」と断ろうとしたところ、
同じ部署のメンバーが「仕事はぼくらがちゃんとやっておくので」と後押しもあり、
急遽参加することにしたそうですが、さすがにこの時はアイスクリーム購入など無く、終了。

どうやらヒーローTYさんの登場を心から期待していたようですね…

おわり

お疲れ様でした★

6月になり、雨が降る日も多くなってきましたね。
先日ニュースで「各地で梅雨入りした」と耳にしましたが、大雨による災害の発生しやすい時期ですので、皆さんも思わぬ事故に巻き込まれないように注意してください。

また、急な雨降りにも対応できるように、折りたたみ傘を常備した方が良さそうですね(* ^ー゚)b゛

年度始まりに私の部署の懇親会を行いましたので、今回はそちらの様子を記事にしようと思います。

まずは、新入社員の方に挨拶を含めた「乾杯の音頭」を執っていただきました。

かんぱ~いっ( ^∀^)⊃□゛□⊂(^∀^ )

仕事終わりの一杯を待ち望んでいた皆さんは、乾杯からどんどん飲むペースが上がっています。

また、業務の話を熱く語っているメンバーもいたりと…
同じチームで働く仲間が揃うといつも以上に会話が弾みます\(*´∇`*)/

さてさて、ここからはサプライズの卒業式がスタートです~♪

退職されることが決ったSM先輩へ、クラッカーの音とともにケーキが運ばれてきました。

さらにTYリーダーより卒業証書が授与されて、喜びよりも驚きを隠せない様子です。

皆さんから贈られた包み箱の中身を開けてみると・・・・

皆さんの期待通り!
プレゼントされたメイド服に着替えて登場してくれました(((゜◇゜!! )!!゜◇゜)))

記念にこんな写真も撮影してみたり・・・・(笑)

そして今回の締めはというと、
私が体を張って笑いを取り、SM先輩へ今までの感謝の気持ちを伝えました!!!

一緒に働いてきたメンバーが減ってしまうのは寂しいことですが、いつもこのように最後は笑顔で“新しい人生の門出”へ送り出しています。

SM先輩、お疲れ様でした★

さようならトロフィー

こんにちは♪
最近では毎日暑い日が続くようになり、まだ6月だというのにもうジワジワと額から汗が出てきます。
(人よりおでこが広い私だけではないはず…汗)

暑いからとクーラーの効いた部屋などに居すぎると、体調を崩す原因にも繋がりますので注意してください。
これから来る猛暑に耐えられるように、今から“夏バテしない身体づくり”を心がけましょう(*´ω)ノ

少し前の話しになりますが、
恒例の異業種交流ソフトボール大会へ参加してきましたので、その様子をレポートします。

開会式にて

3連覇の期待を胸に抱き、しばらく社内に飾られていたトロフィーを返還しました。

昨年の秋大会が台風により中止になってしまったので、この戦いを待ちに待っていた選手の皆さん(o≧∇≦)o

おっと、早速トレーニング成果を発揮している方が!!!
スリーベースヒットを叩き出して嬉しそうですね~( ̄∇ ̄)

次バッターのヒットでホームイン★

と、グリーンフィクス打線が続く、良い流れでスタートしたのですが…

この後の試合では相手チームに攻められるゲームとなってしまい、結果は4位(´・ω・`)

試合後のミーティングの際にキャプテンから
「今回は私と監督の作戦ミスだと思います。
打順と戦略のバランスが悪く、全員野球を貫いたのも原因の一つでしょう。」
と落ち込んでいる選手達を励ますような一言をいただきました。


連覇は逃したものの、最後はお決まりの監督を胴上げして終了(っ^ー^)っ

ここからは、閉会式を含めたBBQの始まりです(>∇<)b!!

あれ?

乾杯をしたばかりなのに、もうジョッキの中のビールが半分に減っているではないですか(笑)

恒例のミニゲームで盛り上がった後は、どのチームが美味しい焼きそばを作れるか競い合いました。
グリーンフィクスチームは、料理が得意?!なKYさんと私が担当です~♪

他チームと味に差をつけるべく、
今回はいろいろな隠し味を入れて挑んだのですが…
なんと、そば飯を作ったチームに負けてしまいました(;´へ`)

この結果が次に響かないように残っていたメンバーで反省会を行い、
一本締めにて解散です。

選手の皆さん、お疲れ様でした★
またトロフィーを社内に飾れるように、秋大会へ向けて練習に励みましょうね(*^ー゜)ゞ