こんにちは。いつものブログ担当YKです。
少し前の記事で、“中国研修生について”取り上げたことをきっかけに
中国工場より直々に「現地の様子も紹介していきたい」というお話をいただきました。
今回は駐在員MMさんからのネタ提供です(ノ≧∇≦)ノ!!
↓ ↓ ↓
昨年末に開催された「交流会」での出来事をご紹介します。
駐在員メンバーが主体となり、2~3年前から続けているイベントです。
今回の予算は1人100元【1700円相当】と言う中、
当日は幹事が必死になり、オーバーすることのないように料金配分をして進めていました。
後半に入り、「アイスクリームが食べたい!!」と突然騒ぎ始めた
いつもズバ抜けた発想でみんなを楽しませてくれるTYさん。
日本ではいつも誰も考えないような会社のイベントを企画してくれて大人気でした。
まさか中国でも伝説を造ることになるとは…
店員さんに「アイスクリームを出してくれ」と嘆願。
日本語がしゃべれるメンバー達が「TYさん無いですって」と説得しても、
「どうしても食べたい!」と一点張り。
そして「無いなら買に行くぞ」と強引に二人を引き連れ、レストランを後にしました。
飛び出して向かった先はハーゲンダッツ専門店。
連れ出された2人から事情を聞くと、
その日は駐在員・中国人スタッフ38名が参加していたにも関わらず、人数分のアイスクリームを2人の止めを押し切り、即購入したそうです。
日本では300円程で販売されていますが、中国では、1個35元【約600円】合計1330元【2万3000円相当】をキャッシュでポン!と払ったそうです。
(なんとローカルでは新人初任給並の月額と同じ)
そんな現地ではなかなか食べられない高級アイスクリームを抱えた3人がレストランへ到着すると、参加者全員からの大歓声が起きました。
TYさんは一瞬にして英雄(ヒーロー)に!
この話は翌日社内で持ち切りの噂になりました。
それからしばらく経ちますが、
先日ベテラン製図者TSさんが3年ぶりに設計指導に来て頂いた際に
技術部メンバーが歓迎会を開いたそうです。
その当日に技術部リーダーがTYさんを食堂にて発見!
「どうしても歓迎会に参加してほしい」と突然お願いし始めました。
「残業予定だから」と断ろうとしたところ、
同じ部署のメンバーが「仕事はぼくらがちゃんとやっておくので」と後押しもあり、
急遽参加することにしたそうですが、さすがにこの時はアイスクリーム購入など無く、終了。
どうやらヒーローTYさんの登場を心から期待していたようですね…
おわり