コンテンツへスキップ

9月 2020

福利厚生-2019-

こんにちは。

グリーンフィクスでは、 「自動販売機の飲み物が安く購入できる」 「昼食のお弁当が半額負担になる」 など、社員が日頃から福利厚生を受けられるようになっています。

また過去には、名古屋に所縁のある中日ドラゴンズや名古屋グランパス、大相撲名古屋場所のようなスポーツ観戦チケットが貰える機会もありました。

少し前に、「新しい福利厚生を増やすとしたら?」というアンケートが実施されて、
いくつか挙げられた案の中から、最初に採用されたのは“名古屋港水族館のペアチケット”です!!

昨夏、娘の2歳誕生日祝いに福利厚生を利用して、 “水族館デビュー”しました(丿>ロ<)丿
私事ではありますが、今回はその様子をご紹介させていただきます。

私が印象的だったのは、”期間限定で展示されていたコーナーの独特な色・模様の魚” や “綺麗にライトアップされているクラゲたち” です。

幾度に思いますが、水族館特有の雰囲気は癒しを感じさせてくれますね (〃⊃ω⊂〃)
また、娘が楽しそうにしている姿を見て、心がほっこりした気持ちに。

娘の好きな食べ物は「お魚さん(鮭)」なのですが、
初めて見た大きな水槽とたくさんのお魚さんに大興奮していました★彡

親に似て食いしん坊な為、きっと全ての魚が “鮭” に見えたのでしょう…。

テーマパークあるあるだと思いますが、
帰りの出口付近で必ず目に入るお土産コーナーへ娘が入っていき、
たくさん置かれている”ぬいぐるみ”を見ると、自分も持って帰りたいと駄々を捏ねられる始末。

いつもなら諦めさせるところですが、今回は浮いた入場料代で買ってあげることに~(σ* ´∀`)σ
娘の満面の笑みや初めてみる表情に、「福利厚生を利用して良かったな」と実感し、とても充実した1日となりました。

まだ利用していない社員の皆さんは、是非この機会に行かれてみてはいかがでしょうか?
その他にも今年は、新たな福利厚生が受けられましたので、またお話しさせていただきます o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o

次回の更新もお楽しみに~♪

令和最初のビアガーデン★

おはようございます。
宣言通り?!週1回登場しています(笑)

今年の夏は、外出を控えた方も多くいらっしゃると思います。
このような中で自宅で過ごす時間も増え、”おうちカフェ”や”おうちキャンプ”といった言葉を良く耳にしましたね。

我が家もなかなか連れ出せない娘に喜んでもらおうと、簡易テントの購入やかき氷器を新調~♪
いつもより充実したおうち時間となりました(*^-^*)

皆さんも是非、この機会に自分なりの”お家で出来る○○”を発見してみてはいかがでしょうか。

さて、ここからは昨年開催された夏の定番イベント「ビアガーデン」の様子をご紹介させていただきます\(^0^\)(/^0^)/

この日は、9月中旬といつもより遅めに開催されたこともあり、少し涼しく感じました。
今年は馴染みある会場ではなく、豊田市駅前にあるデパートの屋上へ!!

事前に幹事から出された案内には、「プレミアムビールと和牛ステーキや霜降牛を味わう」という謳い文句が書かれており、どんなお肉が待っているのか楽しみにしていました。

肉!肉!!肉!!!

思い出すだけでもヨダレが垂れそう!!

肉食派の私は、「肉」の事しか眼中になく、他の料理には目もくれず…。
ふと気づくと、網の上に乗せられたお肉ばかりを写真に収めていましたよ o(T^T)o

参加していた方に後から話を聞いたところ、一品料理や軽食の品揃えが多く、とても充実していたようです。

最後に集合写真を撮影して、お開きとなりました★彡

それでは、次回の更新もお楽しみに(*^▽^*)ゞ

三葉会イベント*忘年会2019

こんにちは。
約2週間ぶりの登場です。
先週は総務経理部に協力していただき、週1回の更新が続いております!!

自分でハードルを上げているような・・・Σ(゜Д゚ )

引き続き、少し前のネタになってしまいますが、昨年末の出来事をご紹介させていただきます。

グリーンフィクスの年末は、”1年の反省” や ”次年への決意”を込めて、恒例の「忘年会」にて締め括ります!!

三葉会行事の中でも参加人数が多いこのイベントの企画内容は、半年程前から入念に準備しているそうです。
会場探しから始まり、コース料理決めや景品用意など、当日を無事に迎えるために幹事の方は大忙し~ヽ(ヽ>ω<)

今年は事前に「料理・景品どちらも楽しみにしていてください」との声掛けがありました。
みんなの期待が高まる中で開催されたイベントは、どのような結果になったのでしょうか?!

会場に入り、まず目を引くのはやはり目玉となる”豪華景品”ですo(≧∇≦)o
当選者は後程発表させていただきます!!

テーブルに着くと、そこには・・・

見たこともない大きな皿の上にお肉が一枚一枚綺麗に並べられています。
これは期待が高まりますね~(*´﹃`)

初めは、店員さんが丁寧にお肉を焼いてくださいました。

モクモクと煙を上げながら広がる香ばしい匂いに、思わずヨダレが垂れそうになりながらその時を待ちます(〃▽〃)


「う、うまい!!」

食べたことのない柔らかさに衝撃を受けていると、
野菜やお肉が追加されて、見たことのある”すき焼き”が完成していました~♪

さて、ここからは当選者の発表です。

ここ数年から人気の高い”お取り寄せグルメ”や、
中には”他国の伝統ゲームが体験できるキット”など、少し変わった景品もありました ( ̄ω ̄;)

その得体の知れないゲームは、見事に新入社員の2人に渡り、
「こんな景品も用意されているんだ」と少し困った様子も…。

初めての忘年会は、忘れられない思い出となりましたね(笑)

豪華賞品は誰の手に・・・?!?!

他にも、少し前に話題となった商品や貰って嬉しい電化製品など、当選した皆さんはとても嬉しそうでした。

惜しくも残念賞が当たってしまった方に、”敗者復活のチャンス”が設けられました。
同士でジャンケンを行い、景品を奪い合います。

勝ち抜いたのは、またまた新入社員SOさん!!
春のボーリング大会でも同じような光景がありましたが、彼女はジャンケンがとても強いようですねヽ((◎д◎; ))ゝ

最後の挨拶は、テーマパークペアチケットが当選したこの方にお願いします。

勝ち誇った顔のKHさんの掛け声とともに、恒例の一本締めでお開きです。
2019年もお疲れ様でした★三

最近では複数の社員が集まる行事を自粛しており、記事を書きながら懐かしさと寂しい気持ちになりました。
今後もブログを愛読くださっている皆様の心が少しでも明るくなるような話題をご提供してまいりますp(*^-^*)q

またの更新をお楽しみに!!

祝!ご成人 -2020-

こんにちは。
経理総務部です。

私たちのエンジェルNTさんが今年二十歳になりました。
彼女の無邪気に笑う顔や仕草に毎日癒されています。

誕生日を迎えた昨年10月にお祝いの会を開き、一緒にお酒を飲みながらとても楽しい一時を過ごしました☆

成人式当日は、晴れ姿を見せに来てくれたのですが、
普段と違う一面もあり、慣れない格好で落ち着かないのでしょうか。

大人しい表情も垣間見え、そんな姿も微笑ましく思います(^^)

ここだけの話ですが、前々から来訪の報告を受けていた社長は、この日に立ち会える事をとても楽しみにしていたようです。
「こんなチャンスは二度とない」と思い、嬉しそうな表情をしっかり写真に捉えました(笑)

ご成人おめでとうございます。