コンテンツへスキップ

4月 2013

ようこそ!グリーンフィクスへ*2013年度

今年も気がつけば、4月! もう“年度が切り替わる”なんて・・・(◎◇◎;)))
1年経つのは早いですね、あっという間に終わってしまったような気がします。

昨年度の反省を踏まえて、今年度は更なる成長がお見せできるように日々精進していきますので、よろしくお願い致します。

 

さて4月の話題といえば、新入社員ですね。今年も新しい仲間が加わりました★三
入社おめでとうございます(〃⌒ー⌒)ノ

グリーンフィクスでは新人が各部署に配属される前に基礎教育をしています。
今年度の担当を任せられたのは、ヘタクソな文章しか書けない半人前なこの私(>< ;)
初めてのことでいろいろ苦労もしましたが、私にとってもすごく勉強になりました。

今回は、そのレポートです♪”

 

はじめに、“グリーンフィクスはどんな会社なのか”を簡単に知ってもらうため、「会社概要」やグリーンフィクスのメイン商品である「検査具について」、「車の仕組み・構成部品」や「生産準備と検査具の関わり」などを学びます。

部署の名前と大まかな紹介を受けた後、各部署の方が簡単に業務説明をしてくれます。
内容もだんだん難しくなってきます。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
バサッ…大きな図面が机の上に置かれました。
新しく目にするものなので、興味が沸いているようですф(´∀`●)

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
女性社員の方が業務の紹介をしてくれています。
男達のヤル気★が上がったように見えましたが...( ̄∇ ̄ )

____________________________________

みんな研修報告書を書くことに必死になっています!

ちゃんと話を聞いていますか???(・◇・ ;)
____________________________________

座学だけでなく、各拠点内の見学もあります(*^ー゚)ノ
業務内容や設備の紹介を聴きながら、実際に先輩が働いている様子を見ることができました。

社内で行う研修の他に、「産業技術記念館」と「自動車工場」へ見学に行きました。
今までの研修で習った内容もいくつか紹介されていますが、気づいてくれたのでしょうか…(汗)

“自動車の検査具・治具”を造っている会社の社員になったということは、「車の製造工程」を知る必要があるのです。
社内にいるだけでは知ることができない内容を勉強する機会ですので、学んだことはしっかり報告書に記入してもらいます!

引率していただいたガイドさんに、自分から進んで質問しているようです。

みんなが学んできたことは、報告書で上司の方へ展開されます。
ちゃんと見学目的が伝わっているか少し心配ですが、見るのが楽しみです( ゚∀゚ *)))!

 

研修期間の終わりに、研修内容をまとめた資料を作成しました(*^∇^*)
最後に資料を使ってプレゼンもしてもらいましたが、説明の仕方やアニメーションの設定など、一人一人の個性が溢れていました♪”
(お見せできないのが残念・・・)

これから先、必ず必要となる知識ですので、実務に入っても研修中に習ったことは忘れないようにヾ(・Σ・※)
優しい先輩や上司の方にアドバイスを受けながら、どんどん自分の力にしていってください!

新入社員のみんな、お疲れ様でした★

桜を満喫してきました!

こんにちは。今年もこの記事を書く季節になりましたね ♪”

タイトルでお気づきのように、今回のネタは「お花見」です(笑)
プライベートではありますが、4月上旬に“小牧山城”付近をお散歩してまいりましたヾ(≧▽≦)ノ

お城の周りは緑地公園になっていて、小さいお子さん連れの家族や海外の方も多く見かけました。

散策中、この季節には珍しいものを発見!(◎_◎;)))

「なぜ?こんなところにいるの…」
葉っぱに“蝉の抜け殻”がくっ付いていました。すっごく!気になりますよね(>_<)

そんな疑問を懐きながらも、坂道をどんどん上がっていくと・・・・・

お城を発見 ε= (ノ〃▽〃)ノ  桜との相性バツグンですね。

階段を上り、いろんな方向から“城×桜”を撮っていたら、お花見をしていたおじちゃんが「こっちから撮ると綺麗に写るよ。」と教えてくれたので、その場所へ移動して…パシャリ★

携帯電話のカメラ画質なのであまり綺麗に見えないかもしれませんが…私の中では“記念の一枚”が撮れました。

お城の裏側から街を見下ろせます~♪

本来ならお城に登って、最高の景色を味わうべきですが、“桜まつり”とかで混んでいたため断念・・・(泣)

お城の敷地を出ると…近くに橋が架かっていて、堤防沿いに「キレイな桜並木」がありました\(*´∀`*)/

一日ゆっくりとお散歩したい気分の際は、足を運んでみてください。
きっと満足した時間を過ごせることでしょう・・・・★

ご無沙汰しております

最近よく耳にするのが“PM2.5”や“黄砂”、そして“花粉症”。症状は人それぞれかと思いますが、悩まされている方が多いことでしょう。

去年まで花粉症に罹ってなかった人も、今年は発症する可能性が高いそうです。

私も罹らないように対策したいのですが、どうすれば良いのか、、、
皆さんも気をつけてくださいね(((* ´∀`)ノ

グリーンフィクス野球部にも花粉症の方が大勢いますが、花粉なんかに負けずに日々練習に励んでいます。

・・・・まあここだけの話、鼻水を垂らさないように必死な選手もいますけどね(笑)

そんな選手達にシーズン明けということで、「今シーズンの意気込み」を語ってもらいました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
昨年から打撃不振に陥り、ピッチャーゴロとサードゴロしか打ってない(><)
とりあえず外野に飛ばせるように&クリーンヒットを1本打ちたい!!
いつでも真面目な♪MBさん 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今年は見せますよ!僕の真実の力を・・・
目標は3割・30本(安打数)・30犠打、以上です!!
お笑い担当♪MTさん 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
野球未経験な上に本当はサッカー派なんですがσ(⌒▽⌒;)
気を使うことなく、先輩方と楽しく運動しています!
今シーズン・・・・個人的には、マネージャーが増えないかなぁと思っています(笑)
新入部員代表♪TYくん 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今年も雨にも風にも負けず、GF野球部らしいミラクルなプレーを期待しています☆
マネージャーも可愛い応援を頑張ります!!
いつも元気な♪SMさん 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

そんなコメントを聞いた、キャプテン から一言(*^▽^*) ↓ ↓ ↓

こんなにも頼もしいメンバーに囲まれて、今シーズンはチーム打率2割、防御率5点台を目指します。
(個人的には練習参加率8割が目標です)
チーム一丸となって頑張っていきましょう!新入部員、マネージャーも募集中です。

私もソフトボール部だった現役時代を思い出して、一肌脱ぎますか!!!
・・・・脱がなくてもいいと、皆さんのツッコミが聞こえてきそうですが(汗)

皆さんの活躍を大いに期待しましょう★三
今シーズンも応援、よろしくお願い致しますo(≧◇≦*)o

シーズンといえば、以前ご紹介しました「グリーンフィクス庭園」に“梅の花”がキレイに咲いていました。

この写真を撮ったのは少し前のことになるので、残念ながら今はもう見ることはできません(泣)
咲いている間は、駐車場を利用する社員の癒しとなっていました。

今は“桜”の花見ごろですね。
ではまた、近いうちに♪