コンテンツへスキップ

熱烈歓迎 ~中国研修生来日2015~

  • by

こんにちは(っ`・ω・´)っ
少しご紹介が遅くなってしまいましたが、昨年に引き続き今年も中国工場メンバーが日本へ研修に来ています。
帰国した一期生が大まかな研修内容や日本での生活方法・簡単な日本語など、実際の体験談からアドバイスをしてくれたそうです。

こうして今年は事前準備バッチリな二期生が異国の地へやってきてくれました~♪

さて、今回も昨年同様に来日したメンバーをご紹介させていただきます(o ^∀^)ノ″

【写真左からSKさん KJさん TCさん YCさん】

昨年同様に教育担当を勤めるHKさん・BKさん、さらに新しくDBさんが加わりました。
ではせっかくなので、DBさんに意気込みを聞いてみましょう!!!

DBさん「うぅん、ううぅんん・・・・ 今さら?!」
と、あまり触れてほしくない所を突っ込まれてしまいましたが、なんとか頂いたコメントがこちら↓↓↓。

今年から担当を任命されましたDBです。
今までは中国工場と関わりを持つ機会がありませんでした。
日本設計メンバーの中では私は控えめな性格ですが、積極的にコミュニケーションを図るようにしています。
彼らには少しでも多くの日本の技術を伝えていきたいと思っているので全力でサポートしていきます。
短い期間ではありますが、しっかり身に付けられるように学んでほしいです。
あらためて研修生の皆さんこれからもよろしくお願いします。頑張っていきましょう!!

いつも真面目なDBさんからはやはり素敵なお言葉をいただきました。
初めからこの記事を書いてもらえるように依頼すれば良かったなと今さらながら後悔しています(  ´Д`)=3
教育担当の皆さんと一緒に旅行企画して、長期休暇などの休日にはお出掛けするそうですよ★三

先日サークル活動《バスケットボール》の後には手作り餃子をご馳走してくれるということで、寮へお邪魔しました\(^▽^\)(/^▽^)/
毎日自炊をしているそうで手馴れた手付きで次々とテーブルに料理が運ばれてきます。

一瞬にして、本場中華料理が目の前に並べられました。
あ…あのっ、一期生メンバーが披露してくれた料理の中にも登場した「トマトと卵の炒め物」が!!!

「いっただきま~す♪」

私はなかなか仕事で接する機会がありませんが、年内にいくつか企画している三葉会イベントでは一緒に日本の生活を楽しんでいきましょうね~(o≧ー≦)o