ブログをご覧の皆さん、おはこんばんちは!(年齢がバレる・・^^;)
今回のブログ担当は、生産計画グループのTとHです。
3月初旬に、グリーンフィクス三好地区の庭園にある、梅の木に花が咲きました✿

桜より一足先に春の訪れを知らせてくれる梅の花。
早春のまだ冷たい空気の中、丸い蕾が少しずつほころんで、咲いていきます。 毎年、三好地区に春の訪れを知らせてくれます。
近くに寄ると、ほんのり甘い香りが漂っていて、 これがまた、より一層春を感じられて、なんだか嬉しくなります( ˆ_ˆ )
寒色に見えていた周りの景色が、ふわぁ~っと、淡いパステルカラーに見えてきますねぇ(*´∀`*)
ふと足元に目をやると、こちらにも小さな春を見つけました。
タンポポ? ノゲシ?
私はあまり詳しくなくて種類は分かりませんが、元気に咲いています!

春先に黄色の花が多いのは、まだ色彩に乏しい野山において、 黄色が目立つ色だからだそうです。
いち早く活動を始める昆虫の中には、アブやハエの仲間が多く、 それらは黄色に敏感なので、見つけてもらうために黄色い花を咲かせる様です。
次の世代に命を繋げるべく、植物たちも頑張っております (๑•̀ㅂ•́)و✧
そんな四季折々の表情を楽しませてくれる庭園がこちらです!

年末に庭師さんに手入れをしてもらったばかりの松の木は、 凛とした佇まいの中にも、春を迎えて、柔らかさも感じられるように見えます。
庭園のある工場周りですが、毎週社員による清掃活動が行われています。
ゴミ拾い、草ひき、落ち葉ひろい など、気持ちの良い環境で仕事が出来る様に、 皆で協力してキレイにしております 。

皆が使う場所や、通る道が、いつもキレイだと、心も晴れやかで、清々しい気持ちになりますよね ( ◠‿◠ )
今回は、自慢のグリーンフィクス庭園と、清掃活動について、紹介させて頂きました。
これから、日に日に暖かくなって、梅の次は、桜が見ごろを迎えますね。 その他にも、様々な草花が色づき始めます。
いろんな春を探しに、ご近所を散歩なんてしてみては如何でしょうか?