コンテンツへスキップ

『名港水上芸術花火2015』に参加しました!

  • by

いつもお馴染みのブログ担当に代わりまして、経理総務Gr.が初更新します。

10月31日
世間がハロウィーンで盛り上がっている中、私たちは名古屋港ガーデンふ頭にて行われた『名港水上芸術花火2015』で盛り上がってきました!!

伊勢志摩サミット開催記念&東日本大震災チャリティーとして開催された今回の花火大会。
収益は、名古屋市を通じて東北の被災地へ寄付されるそうです。
取引先企業様が開催実行委員会事務局となっており、グリーンフィクスもその趣旨に賛同し、協賛企業として参加しました。

関係者席をいくつか用意して頂いたため、社員で観覧希望者募り、多くの応募の中から選ばれた社員とその家族が名古屋港に集まりました。

ラッキーなことに私も選ばれ、行けることが決まった時は思わずガッツポーズ!!
名古屋では初開催となる音楽シンクロ花火ということで期待大大大!!

雨が降らないよう祈りながら天気予報をチェック。その甲斐あってか、当日はいいお天気~♪
ただその日は、真冬並みに寒く厚手のコートにひざ掛けを持参しての鑑賞となりました。

愛知県大村知事のあいさつ後にカウントダウンが始まり、「I was born to love you 」QUEENの曲と共に、リズムやメロデイに合わせて花火が次々と夜空に打ち上がり、会場は一気に歓声に包まれました。

花火の色・形・打ち上げ方が曲の雰囲気やフレーズにぴったりで、音楽と花火が見事に融合していて感動!!
なんと、ひとつのフレーズのためにスペシャルオーダーで作られた玉がたくさんあるそうです。
個人的には一発で何度も色が変化する花火に感激しました。

今年大ブレイクとなった「Let it Go~ありのままで~」 松たか子、「My Way」Frank Shinatoraで最高潮を迎え、最後は「誕生」中島みゆきで尺玉の連続単発打ち上げとしっとり終了。

約1時間、幅広い世代が楽しめる様々なジャンルの曲が途切れることなく流れ、1万3千発・尺玉32発が展開幅230mで打ち上げられた今回の花火はすごい迫力でした!!

寒い分、空気が澄んでいるからか更に綺麗に感じました。
冬の花火もいいですね!!

次回も行きたい!!との声が多く上がっているので、来年も開催されることがあれば会社のイベントとして密かに計画を立てています。

「『名港水上芸術花火2015』に参加しました!」への1件のフィードバック

  1. 私の好きな中島みゆき『誕生』。失恋歌ですが、最後の曲として使われました。動画を貼り付けておきます。

コメントは受け付けていません。