グリーンフィクスでは、4月1日に入社式を行いました。
例年と同じように、昨年度入社した先輩からの祝辞、社員の心得5訓唱和、社長祝辞から始まります。
さらに今年は、新しく結成されたプロジェクトチームからの成果発表がありました。
あまり人前で話すことに慣れていないのか、TOさんは終始慎重している様子…((((;´・ω・`)))
続いて、世界各地を飛び回り営業活動されているMHさんが前に出てくると、先ほどの空気とは一転し、皆さんの顔も和やかな表情になります。
皆さんに海外のことを知ってもらおうと、英語の早口言葉を教えてくれました~♪
簡単な一文から始まり、最後は文章が長いだけでなく、発音も難しく、MHさんも混乱していると・・・
皆から声が掛かり、英語ペラペラMSさんが変わりに読み上げます(笑)
「おーおー!!」
会場全員から歓声が上がりました~\(^^\)(/^^)/
他にも海外出張経験者がチャレンジするも、なかなか上手く言い切ることができません…。
ブログを読んでくださっている皆さんも、ぜひ一度はチャレンジしてみてくださいね!!
平成最後の入社式は、YSさんが司会進行を務めました(*ゝ∀・)b”
始まる前は顔が強張っていましたが、式典を終えると、緊張感から解放されたようで、笑顔を見せてくれました。
ここからは、懇親会の様子をご紹介します~♪
皆さんもご存じの通り、4月1日は新年号が発表される日。
式典後に、グリーンフィクス盛り上げ隊の方々が陰ながら準備し、まだ知らない社員に新年号を発表する場が設けられました。
一番雰囲気が似てる?!と推薦されたKWさんが「平成」の文字を掲げながら登場すると・・・
「新年号は令和(れいわ)に決まりました!!」
KWさんの一声で会場が盛り上がりを見せ、懇親会のスタートとなりました(*´ゝ∀・`)
自分の生まれた平成が終わってしまうのは、少し寂しい気持ちになりますが、新しい年号の始まりに立ち合えることを嬉しく思います。