お久しぶりです。
しばらく更新していない間に本格的な冬がやってきました。
私の部署は本工場から少しだけ離れたスタジオで勤務している為、移動の際は自転車を利用していますが、この時期に辛いのは、到着するまでに手足が凍るように冷たくなり、暖めるのに一苦労することです。
ダ、ダダイエッ・・・良い運動になると思って、寒さも乗り越えますね(>ω<;)))
いつもはブログに登場する側だった野球部キャプテンがゴルフコンペの記事を書いてくれましたが、1年を通してみると秋のグリーンフィクスは“スポーツシーズン”なのです~♪
今回は11月中旬に行われた恒例イベントになっている異業種対抗ソフトボール大会へ参加してきましたので、そちらの様子をレポートさせていただきます。
前回4位という情けない結果に終わり、この半年間冷たい視線を浴び続けました( ̄▽ ̄lll)
選手の皆さんは「もうそんなツライ想いはしたくない」といつもより気合が入っています。
さらに今大会は、体調不良で欠席となった監督のためにも、トロフィーを持ち帰りたい一心でした。
グリーンフィクスチームは朝にとても弱いため、心配・・・・
やっぱり1回から相手チームがリードします(゚ロ゚ノ)ノ
初戦からハラハラドキドキの展開を向かえたがやっとエンジンが掛かってきた選手たち。
最終回に打点を繋ぎ、HKさんが経験者の腕を見せ付けたナイスバッティングで大逆転!!!
今大会は私の人脈のおかげか?!NEW FACEがたくさん参加してくれました~ヽ(´∀`●)ノ
ソフトボール初体験の中国研修生GSさんが打った打球は、外野まで転がってヒット★三
女の子たちもバッターボックスに立って、相手チームのピッチャーが優しく投げてくれたボールをしっかり内野へ打ち返していました(((*^ー^)
二試合目は初回からリードして、相手チームの打撃を好プレーでかわし、勝利しました。
1回に2-3とリードを許すものの・・・・
その後、なんとか1点を奪い同点へと持ち込んだところでタイムオーバーとなり試合終了。
勝利の行方はじゃんけんで決めることにΣ(´゚Д゚`ノ) ノ
やりました~あ(T∇T Ξ T∇T)
本来ならここに監督胴上げの写真が載るはずだったのに…
(注:身代わりとなって胴上げされた方がいましたが、面白くなかったのでカット。)
ソフトボール会場から移動をして、近くのBBQ施設にて閉会式を行います。
今回音頭を任せられたのは、持ち前の明るさで社内外問わず親しまれているグリーンフィクス宴会担当KYさん。
「皆さん、お疲れ様でした。乾杯!」
勝利を勝ち取った後に食べるお肉は、また一段と美味しく感じます(o^ー^o)
写真を撮っている私はというと、キラキラ輝くお肉を目の前にしてルンルン~♪
会も盛り上がってきたところで、幹事様より順位発表です。
・・・・・「優勝、グリーンフィクス!!!」
主催社の代表様からグリーンフィクスへトロフィーが授与されました\(≧∇≦)/
乾杯の際にも登場したこの方が受け取りにいったのですが、皆さんが期待していたような“おもしろいコメント”は一切なく、「次回は連覇を狙いに来ます」と一言(笑)
これからシーズンオフとなりますので体力が落ちないようにしっかり自主練習に励んでくださいね★三