コンテンツへスキップ

卓球部になってみました(笑)

  • by

11月の中盤に入ってからかなり冷え込むようになり、社内ではマスクを着用している人や咳き込んでいる人を見かけるようになりました。こまめに手洗い・うがいをするなど、風邪をひかない対策を打っておきたいですね(´ヘ`;)

また、暖房機器を使用している方は定期的に空気を入れ替えして、室内の換気を心がけましょう。

先日はソフトボール大会についてお話しましたが、
ソフトボール大会の当日が雨天時の場合は卓球大会に変更になる為に
どちらでも優勝できるように密かに卓球練習もしていたので、その様子をレポートさせていただきます。


卓球の練習は1日しかないので、皆さん真剣な眼差しでルールを聞きます。

まずは、「新人チーム」からのサーブです。

先輩の迫力に負けないように頑張りましょう。

先輩も積極的に攻撃していきます。

勝負の結果・・・・

先輩チームの勝利!!!

圧勝というよりもラリーが続く試合でした。先輩の優しさだったりするのでしょうか(((  ゚∀。)?

一緒に練習を行っていた主催チーム対でトーナメント戦をしたのですが、1回戦の結果、ほとんどのグリーンフィクスチームが負けていました。

ソフトボール大会の結果を考えると、「大会当日が晴天で本当によかった」と心底思っています。
“天気の神様”に恵まれたことが“勝利”へ繋がったのかもしれませんね・・・★三

まもなく“先生が走るくらい忙しい時期”と言われている季節がやってきますが、年末になってからドタバタしてしまうことがないよう「計画的」に仕事を進めていきましょう。