PDグループのFJです!
10月になってかなり涼しくなりました!!
私は夏が大好きなので、涼しくなってくると冬に向かっているんだな~と感じて、
さみしい気分になってきます。
少し長くなりますが…私事の話をしたいと思います。
私はここ数年、ノルウェーとベトナムのあるご家族と交流が多く、
ホストファミリーのような関係にあります。
このベトナムのご家族との接点、実はグリーンフィクスで働いているベトナム出身のTさんがきっかけでした!!
Tさんがグリーンフィクスで働くようになってから半年ほどは接点がなかったのですが、
お話してみたいなーとずっと気になってた為、会社の先輩を誘って3人でご飯へ!
Google翻訳で会話を進めていましたが、Tさんは日本語がまだ全く話せず、簡単な日本語も難しそうでした。
外食も日本語が分からないため食べに行けず、休日はもっぱら家事と日本語の勉強をしているとのこと。
ベトナムのコミュニティを近くで見つけられず困っているようで、
困っている人を放っておけない私は、日本に住んでいるベトナムの方をTさんに紹介したい!!と思いましたが、自分の交友関係ではベトナムの方との接点はなく…(>_<)
そんな中、Tさんとご飯に行ってから約2週間後のことです。
親しくしているノルウェーのご家族の家へ用事があったのでお邪魔した時、
たまたまアジア系のお客様がいらしたので、もしかしたら!と思い、出身を聞いたところ彼女は”ベトナム”と答えたんです!!!
タイミングに感動し、食い気味で「私と友人になってください!」と伝えました(笑)
彼女はとても驚いていましたが、事情を話したところとても喜んでくれて、
彼女のお子さん含めご家族と、Tさん、私でご飯を食べることに!!
そのベトナムのご家族は、お子さん含めて日本語がとても堪能でした。
全員がほぼ初対面でしたが、緊張することなく、Tさんは見たことがない程生き生きとした姿でベトナム語での会話を楽しんでいました。
Tさんの出身地についてや、ベトナムにも方言があるという事など、いろいろな話を聞くことができ、私もとても楽しめました。
その後、Tさんはみよし市役所で行っている日本語の教室に申し込み、そこで日本語の勉強を始めました。
その教室で2人のベトナム出身の方と友人になり、旅行に行ったり積極的に!!
話すたびに日本語が上達しており私も嬉しく思います(^o^)
その後も、日本食を沢山食べてほしいと思い、先輩や後輩含めご飯を食べに行って交流を深めています。
お好み焼き、天ぷら、うどん、ラーメン、海鮮屋などなど。

Tさんも、ぜひ私たちにベトナム料理を紹介したいと言ってくれて、ベトナム料理も食べに行きました。

Tさんにとって、このベトナムのご家族との出会いは大きな刺激となったと思いますが、
日本語がわからない中、自分で出来ることを見つけて行動したのは彼自身です。
また私も、このことをきっかけにベトナムのご家族ととても親しくなり、
大きな交友関係の変化になりました!!!
結局、自分のためであっても誰かのためであっても、
行動を起こしたことは全ては自分に返ってくるのだと改めて実感しました♪