コンテンツへスキップ

中国工場も盛り上がっていますね!!

  • by

お久しぶりです(((´∀`)ゝ″
3月に入り、温かく感じる日も少しづつ増えてきました。
気温の変化に大きく差が出るこの時期は、体調管理が難しくなってきます。
皆さんも風邪を引かないように心がけましょうヽ(゚ー゚* )ノ

昨年から定期的にブログネタを提供してくれている中国工場ですが、新年を迎えてからなにか動きがあったようです。
今回は駐在員MMさんが書いてくれた記事をご紹介させていただきます(o*≧∇≦)o
↓ ↓ ↓

2015年初出勤日の昼礼に、勤続表彰(勤続5年)と皆勤賞が贈られました。
さらに社員の心得五訓を唱和し、甘酒を皆で飲みながら各グループが年目標を発表します。

あまり中国工場の様子を伝えられていませんが、日本と同じように多数のイベントを開催しています。

また新年を迎え約1か月後、中国工場では忘年会を行いました。

「なんで年明けて忘年会?」と思われる方も居るかも知れません。
中国では旧歴である旧正月(春節)で年を迎えています。

今年は2月19日が元旦(旧1月1日)になりました。
そのため、中国工場では毎年恒例の忘年会は1月下旬頃に行うことが多いです。

ここで欠かせないのは、いつも司会進行役を勤めてくれているSさんのマイクパフォーマンス。

彼女がマイクを持つと・・・・持ち前の明るさで皆を楽しく面白く盛り上げてくれます。

社員の一番楽しみにしている抽選会が宴会途中に始まります。

さらに会場を賑わせるかのように司会のSさんからアドリブがあり、
景品を貰えた人に「何かやってください」と彼女からマイクを渡されて、一発芸的なものを披露しなければなりません。

その要求に答えるように歌を唄う人・ビールを飲む人などなど。

 

 

1番商品のIpad miniが登場すると、その場はかなり盛り上がりました。

今回の幸運なメンバーはYリーダーです。
見事1等をGETして、アカペラの歌で喜びを表現してくれました(笑)

今年も中国工場を宜しくお願い致します。